さるオヤジの 何を今更

今更ながらいろいろと奮闘してます。その自己満足的な記録です。

始動 FP3級検定試験

f:id:fukubuggy:20160721081935j:plain
どうも、さるオヤジです。

FP3級検定試験の申込受付が10日から始まり、早速申し込みました。

今年の宅建試験リベンジの前哨戦といったところです。

じゃあ宅建の勉強やれば?と言われそうですが、以前から宅建~ビジ法2級~FP3級の取得を決めていたんで、順番は変わりましたがここは引き下がれないところです、うん。(どの資格も今の仕事に直接関連はありません、ははっ

申し込み前に少し調べましたので、記事にしたいと思います。
表の作り方覚えたんで試したくて

FP検定は、実施機関が2つあります。

1つはNPO法人日本FP協会でもう1つは一般社団法人金融財政事情研究会(以下金財)です。

試験日(5月22日)、申し込み期間(3月10日~31日)、学科試験範囲などは同じですが実技試験問題や合格率、受験地などが異なるようです。

表にしてみました。

相違点 FP協会 金財
実技出題分野 資産設計提案業務 個人資産相談業務or保険顧客資産相談業務
前回合格率 67.65% 57.84%
受験地 FP協会前回受験地 金財前回受験地

表、終わり。すくなっ!

合格率はFP協会のほうが高いみたいです。

実技試験範囲をもう少し詳しく調べてみると、

FP協会 資産設計提案業務
 1.関連業法との関係及び職業上の倫理を踏まえたファイナンシャル・プランニング

 2.ファイナンシャル・プランニングのプロセス

 3.顧客のファイナンス状況の分析と評価

金財 個人資産相談業務

 1.関連業法との関係及び職業上の倫理を踏まえたファイナンシャル・プランニング
 
 2.個人顧客の問題点の把握

 3.問題の解決策の検討・分析

金財 保険顧客資産相談業務
  
 1.関連業法との関係及び職業上の倫理を踏まえたファイナンシャル・プランニング

 2.保険顧客の問題点の把握

 3.問題の解決策の検討・分析

となっています。どれもとっつきにくそうですが、興味がわくのはFP協会の資産設計提案業務か金財の個人資産相談業務でしょうか。

そこで

ここは、合格率でFP協会を選択すべきところだと思いましたが、前回受験地を見てみると、金財の受験地のほうが近くて便利・・、合格率は低いですが金財の個人資産相談業務を選択することにしました。

合格率低いといってもビジ法2級よりは高いし、何とかなるでしょう、たぶん、きっと・・。
fukubuggy.hateblo.jp


どちらもインターネットで申込できます。ちなみに受験手数料は学科試験、実技試験ともに3,000円で両方受験する場合は6,000円となります。
無駄な出費にならないように、しっかり勉強しないと・・。がんばります!

合格出来ました。
fukubuggy.hateblo.jp


にほんブログ村

スポンサーリンク